毎月第2日曜日は、『 環境デー 』
千代原町では、循環型社会を目指し
毎月第2日曜日を「環境デー」に指定し、古紙回収・廃油回収等活動や町内全域の清掃活動を実施しています。
又 京都議定書発信地の市民として、環境問題を町内あげて考えていきます。
○天ぷら油・古紙回収
- 日時 :毎月 第2日曜日 AM8:30〜10:30 (12月は第4日曜もあり)
- 場所 :各ブロックの4箇所(天ぷら油回収場所は12組の井上様宅のみ)
- 回収品目:天ぷら油・古新聞・ダンボール・古雑誌・古衣服 (確か布団はダメ・・・)
古新聞・古雑誌等は、ヒモでくくるようお願い致します。
廃油や古紙は、重要な資源です。町内の方々に声を駆けて少しでも多く回収してください。
→ 古紙回収実績
○お地蔵さん清掃
地域や子供達を護って下さるお地蔵さんを、千代原会が中心になってお地蔵さんのお世話をしています。
「環境デー」に合わせ、同じくAM9:00からお地蔵さんやその周辺の清掃活動を行います。
どなたでも参加できますヨ!
お地蔵さんは、子供達や地域の人々を護ってくれています。
地蔵盆の時だけでなく、日頃からお世話をすることによりそのお地蔵さんを守っていきましょう!